Life 【頭が良くなりたい!】学びなおし数学:苦手意識を取る考え方 こんにちは、みなもとです。・頭がよくなりたいシンプルに、こんなこと思ったことありませんか?私はいつも思っています笑そして、なんとなく理数系、とくに数学が出来ると頭が良いようなイメージありませんか?超文系人間だった自分は強くそう思います笑事実... 2022.09.03 Life
Life 「承認欲求」から自由になる方法 ・いつも他人からの評価が気になってしまい、つらい・いつも他人の顔色を伺って行動していて、つらいこんな悩み、ありませんか?まさしく私の現在進行形の悩みとも一致しておりまして笑自分の、いわゆる「承認欲求」が邪魔で邪魔で仕方がありません。会社で働... 2022.08.28 Life
Life おさるのジョージから学ぶ:発想を楽しむ姿勢 なんだか最近、考えが凝り固まっている…こんな悩みありませんか?最近、子どもたちにつられて「おさるのジョージ」のアニメを眺めていました。最初は軽い感じで見ていたのですが、みるみるうちに引きこまれてしまいました笑とにかくジョージの、発想に対する... 2022.08.21 Life
Life 集中力をコントロールする!集中に入るための5STEP ・気が散ってしまい、なかなか集中ができない・とにかくエンジンがかからないそんな悩みに応える内容になっています。仕事でも勉強でも、一番エネルギーがかかるのは「スタート」です私自身、仕事をしながら中小企業診断士の資格試験の勉強をしていました。仕... 2022.08.17 Life
Book 自分の意見が言えるようになる:4つのSTEP ・自分の意見を求められたときに困ってしまう・自分の意見を言うのが怖い・自分の意見がなかなか持てないこんな悩みはありませんか?仕事でも、プライベートでも「選択」をする場面は多数あります。「どの会社に就職すれば良いか?」「このままこの会社で働き... 2022.08.12 BookLife
Book 漫画「アオアシ」で身につける、ビジネスキーワード5選 ・楽しく読めて、仕事にも役立つ漫画を読みたいそんな方におすすめなのが、サッカー漫画であるアオアシです。サッカーに興味がある方はもちろん、そこまでサッカーに興味が無かった方でも楽しく読めます。近年、サッカーは個人の技で魅了される部分は残しなが... 2022.08.05 BookMarketing
Book 「話が通じない」の解決法 ・普段仕事をしていて、話が通じない人が多い働いていると、このような悩みにぶつかることありませんか?私は、わりと大きな企業で働いています。事業部が何個も分かれており、事業部をまたいで協業する機会も多くあります。そのときに、感じるのが「何となく... 2022.08.01 BookLife
Book サステナブルとビジネスを結び付ける思考法 ビジネスをしていて、最近特によく聞く言葉が「サステナブル」です。そして、サステナブル活動とビジネス活動をいかに両立させるか?という課題が非常に大きな課題となっています。以前、サステナブル活動とブランディングをつなげる 「パーパス」という考え... 2022.07.28 BookMarketing
Life 時事問題も、教養も、楽しく隙間に学べる方法 ・時事問題は抑えておきたい・歴史など、最低限の教養も身につけておきたい・でも時間が無いこんな悩みはありませんか?私も、まさに同じ悩みを抱えておりました。日々の仕事やプライベートな時間を過ごしていると机に向かう、まとまった時間が取れません。そ... 2022.07.18 Life
Book 【書評:お金2.0】これからの経済の話 ・なんだか最近、世の中が大きく変わりそうな予感がある・大きくはどのように変わって行くのか?ざっくりと理解をしておきたいふと、こんなことを感じることはありませんか?私は結構あります。。ざっくりでも良いので大きな流れを知りたい。色々と調べるうち... 2022.07.15 BookLife