Life 社内仕事の「面倒くさい」を解決する9つのコツ ・社内の仕事が不毛すぎる。・顧客に向いた仕事が本質だと思っているから全く身が入らない。・にもかかわらず、社内会議も社内用資料作成もどんどん入ってくる。・結果、やっつけでやり差し戻しの嵐こんな悩みありませんか?私も、10年以上企業に所属して働... 2025.01.31 Life
Life TASKに溺れないスケジュールの立てかた ・いつも目の前のTASKに追われている・なんだか忙しくて疲れるけど、充実感がないこのような悩みありませんか?ずばり解決策は、2点です。①目の前のTASKの目的を明確にすること。②「やりたいこと」と「やるべきこと」の2つの視点で目的を考えるこ... 2024.10.27 Life
Think 集中は25分単位で考える:自発的に集中をつくる方法 集中して仕事をしたいけれども集中ができないこんな悩みありませんか?私はあります、、、。やっかいなのは、サボろうとおもっているわけではなく、前向きに取り組もうと思っているときでもなかなか集中ができないこと。集中はコントロールできるものではなく... 2024.09.08 Think
Life 通勤時間を有効活用する方法 ・通勤時間が苦痛なので何とかしたい・通勤時間は無駄のように感じるこのような悩みに応える記事になっています。結論から申しますと長時間の通勤時間を有効に活用するというシンプルな一文になります。私自身、10年以上1時間半以上の通勤ライフを送ってい... 2024.08.04 Life
Marketing エビデンス・ベースド・マーケティングとは? 最近よく聞くようになってきた、「エビデンスベースドマーケティング」ってなに?こんな疑問ありませんか?中小企業診断士として、企業のマーケティング部の方とお話をしているなかでも、良く聞くようになってきました。同時にこんな声も良く聞きます。今まで... 2024.07.15 Marketing
Book 仕事の質をあげるインプットの方法 ・なかなか、良い案が浮かばない・アウトプットが期待を超えられない・インプットの時間無いし、面倒だこのような悩みありませんか?仕事の質をあげるにはインプットが大事になります。今回はインプットのコツを共有したいと思います。仕事の質をあげるインプ... 2024.06.01 Book
Book 書評:もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果を上げる法 ・仕事のコツが知りたいと思ったことありませんか?「仕事のコツ」をつかむことが、仕事がうまくなるということだということを、わかりやすく教えてくれるのが『もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果を上げる法』という本です。本日はこの本から特に学びにな... 2024.04.30 Book
Life 手書きの力を最大限に発揮する!おすすめボールペン ・仕事に使う、おすすめのボールペンを知りたい!という声にお答えします!【この記事の内容】・ペンは使い分ける-考えるときに使うペン:A4サイズ ・エナージェル:ぺんてる 1.0 mm ・ユニボール シグノ太字:三菱鉛筆 1.0 mm-メモ... 2024.04.13 Life
Book 成果を出すために必要なことは「論点思考」と「具体性」 ・真面目にやっているけれど、「成果」が出ない・成果が出ていないけれど、なかなか今まで通りのやり方を変えられないこんな悩みありませんか?【この記事の内容】・成果を出すには「論点」から考える・昇進するための具体的ルートを考える「成果」のイメージ... 2024.04.06 Book
Life ストレスフリーで仕事を楽しむ:3つの道具①フランクリンプランナー②A4メモ③モーニングジャーナルノート ・ストレスをかかえながら仕事をしているこんな悩みありませんか?日々仕事をしていると、様々なストレスが発生します面倒な仕事がある、嫌な上司がいる、緊張するプレゼンが控えている、数字が足りない、、、などなど実は、ストレスがまったくない状態よりも... 2024.03.16 Life