Marketing 新規事業はバックキャストでつくる:参考になる考え方ご紹介 こんにちはみなもとです。私は、中小企業診断士として活動をしながら企業にも勤めております。マーケティング系の部署に所属をしているのですが、「新規事業」を考えるというテーマに対峙する機会が多いです。その中で、こんな悩みを抱えることになりました・... 2022.10.30 Marketing
Marketing メタバースをマーケティングに活用する方法 こんにちは、みなもとです。・会社で、「メタバース」に取り組むことになった・メタバースをマーケティングに活用してみたいが、どうやれば良いかわからない・活用事例を知りたいこのような悩み、ありませんか?勤めている企業で、メタバースPJにアサインさ... 2022.09.10 Marketing
Book 漫画「アオアシ」で身につける、ビジネスキーワード5選 ・楽しく読めて、仕事にも役立つ漫画を読みたいそんな方におすすめなのが、サッカー漫画であるアオアシです。サッカーに興味がある方はもちろん、そこまでサッカーに興味が無かった方でも楽しく読めます。近年、サッカーは個人の技で魅了される部分は残しなが... 2022.08.05 BookMarketing
Book サステナブルとビジネスを結び付ける思考法 ビジネスをしていて、最近特によく聞く言葉が「サステナブル」です。そして、サステナブル活動とビジネス活動をいかに両立させるか?という課題が非常に大きな課題となっています。以前、サステナブル活動とブランディングをつなげる 「パーパス」という考え... 2022.07.28 BookMarketing
Life 【超初心者向け】メタバースって何? 参考書籍も ・メタバースって大事そうだけど、なぜ?・そもそもメタバースってなに?・自分では、どう体験するの?と、感じている方に向けた記事です。「メタバースって何?」「メタバースって今後なんで重要なの?」この記事を読むと、上記の質問に答えられるようになり... 2022.06.26 LifeMarketing
Marketing 【超初心者向け】NFTとは何か?最低限押さえておくべきポイント “NFT”という言葉を最近良く聞くけれど、何のことだかよくわからない“NFT”はこれからのビジネスに必要だと言われるけれど、なぜ必要なのかがよくわからないなどとお悩みではないですか?NFTは、デジタル上で自分の持ち物を証明できる技術です。テ... 2022.05.16 Marketing
Marketing 会計×戦略思考 会計の知識を実務で活かす方法 ・「簿記を勉強している、しようかなと思っている」・「中小企業診断士の勉強をしている、しようかなと思っている」上記の方にむけてこの記事を書いています。・「簿記や会計」の知識って日常の業務にどういかせば良いかわからない…。・学んだことの成果を、... 2022.05.02 Marketing
Marketing サステナブル活動とブランディングをつなげる 「パーパス」という考え方 ここ1~2年、サステナブルをキーワードとしたブランディングのテーマが増えています。今までは、どちらかというと経営層の課題という認識が強かったですが今は実務を行う部門の方々も直接の課題として取り組まれています。そのなかで、サステナブルという言... 2022.03.14 Marketing
Marketing 企画書の書き方 今すぐ使える企画書のカタ 日々の仕事と切っても切り離せない「企画書」。本日は、「企画書の書き方」をテーマに取り上げたいと思います。「企画書を書くのに凄く時間がかかる」「企画書を書くことが苦手」「そもそも、企画書ってどう書くの?誰も教えてくれないし、わからない」と言っ... 2022.02.27 Marketing
Marketing デジタルマーケティングのはじめ方 仕事をしている中で、デジタルマーケティングという言葉を聞くことが多くなりました。そのなかで、「デジタルマーケティングとはなに?」「大事なことはわかるけれど、なにから行えばいいかわからない」「言葉は知っているけれど、今一つイメージがつかない」... 2022.02.26 Marketing