minamoto

スポンサーリンク
Book

チーム活性のポイントは「問いかけ」にあり

こんにちは、みなもとです。日々働いていると、人と組んで働く機会が多いです。そもそも、会社には「部署」の単位がありチームで動くことをイメージして組織がつくられています。そこで、・MTGが盛り上がらない・チームの意識が停滞している・チームメンバ...
Marketing

新規事業はバックキャストでつくる:参考になる考え方ご紹介

こんにちはみなもとです。私は、中小企業診断士として活動をしながら企業にも勤めております。マーケティング系の部署に所属をしているのですが、「新規事業」を考えるというテーマに対峙する機会が多いです。その中で、こんな悩みを抱えることになりました・...
Life

中小企業診断士取得のメリット【仕事のプロになる試験】

こんにちはみなもとです。私は5年前に中小企業診断士を取得しました。受験しようと決めた時からの積み重ねが、現在の自分を作っています。人生を好転させるきっかけにもなる、中小企業診断士について、・中小企業診断士って気になる・取得するとどんなメリッ...
Book

【5分間読書】隙間時間には、読書がオススメ「隙間で読みたい厳選5冊ご紹介」

こんにちは、みなもとです。・隙間時間の効果的な過ごし方を知りたい・電車待ちのちょっとした5分が難しい・その時々の気持ちによって選べるようにしたいこんな悩み、ありませんか?【この記事の内容】・隙間時間には、読書がオススメ・5分間でも読書は出来...
Book

「良いアイデア」は「良い問い」で決まる 問いを立てる【具体的6STEP】

こんにちは、みなもとです。・アイデアがなんだかありきたりで困っている・アイデアの出し方とか、色々本を読んだけど、同じようなことが書いてある・新しいやり方を試してみたいけれど、具体的にどうすればいいのか わからないこんな悩みありませんか?【こ...
Book

【入門編】村上春樹おすすめ作品5選

こんにちは、みなもとです。私の趣味は読書です。ジャンル問わず、年間300冊くらいは読んでいるのですが・村上春樹の小説を読んでみたいけどオススメが知りたい・村上春樹作品のどこか良いのかが知りたい・まずはどの作品から読めば良いのか?と、定期的に...
Life

【これからはプロセスで稼ぐ】プロセスエコノミーのはじめ方

・これからの稼ぎ方のポイントを知りたい・特別なスキルがなくても大丈夫かな・今すぐ実践したいこういった疑問に答えます【本記事の内容】・これからはプロセスで稼ぐ・今スキルが無くても、スキルをつける過程がビジネスになる・具体的ステップこの記事を書...
Book

【世界史を学びなおす】全体感の理解に役立つ本の紹介

ビジネスに役立つ教養を身につけたいそのとき、必ず出てくる教養が「世界史」です。偉人の考えをヒントにしたり、成功や失敗から教訓を得たり世界史からはビジネスのヒントをたくさん見出すことが出来ます。どちらかと言うと、ナポレオンやカエサルといった偉...
Life

【おすすめ3選】心と体を整えるモーニングルーティーン

・朝、いつもやる気がおきない・体と気持ちが重い・スッキリとした朝の時間を過ごして、良い一日のスタートを切りたいこのような悩みありませんか?自分自身、なぜか朝に気持ちが落ち込んでしまうことがありました。「今日の仕事も大変そうだな」「そういえば...
Marketing

メタバースをマーケティングに活用する方法

こんにちは、みなもとです。・会社で、「メタバース」に取り組むことになった・メタバースをマーケティングに活用してみたいが、どうやれば良いかわからない・活用事例を知りたいこのような悩み、ありませんか?勤めている企業で、メタバースPJにアサインさ...
スポンサーリンク