2023-03

スポンサーリンク
Book

【厳選7冊】マーケティングリサーチおすすめ本

・マーケティングリサーチを勉強したい・おすすめの本を知りたいそんな疑問にお答えする、実務で役立ったマーケティングリサーチ本を紹介します。私は中小企業診断士として活動しながら、10年以上製造業でマーケティングを行っております。マーケティングに...
Life

1年間毎日Twitterにつぶやき続けた結果

1年前にTwitterをはじめました。「なんとなくブログとの相性も良さそうだし、初めてみるか」という軽い気持ちでがきっかけです。せっかく始めるからにはと、マイルールを決めました。それは「毎日必ずツイートすること」です。結果、ほぼ365日ツイ...
Marketing

【中小企業診断士】養成課程の診断実習とは?

中小企業診断士の養成課程の主役は診断実習です。・診断実習とはどのような感じなのだろう?・すごく大変そうなイメージがある・役立つツールが欲しい特にまだ実習を行っていないと、このような疑問は思い浮かびますよね。そしてネット上にも、あまり情報があ...
Life

教養の身に着け方

先が見えないと言われ始め久しい昨今。「教養」の重要性について話題になることも多いですよね。・一般的な教養を身につけておきたいが、何からはじめれば良いのかわからない・効率的な身に付け方が知りたいこんな悩みないでしょうか?本日は、「教養」につい...
Book

【新入社員向け】仕事の教科書8選

・今度社会人になるけれど、読んでおいた方が良い本は何かな・社会人として、最低限身につけておいた方が良いことはなんだろうこれから社会人なる方、上記のようなことを思ったことはありませんか?【この記事の内容】・新入社員にむけた仕事の教科書・意識し...
Book

実践で使える!KPIの立て方

頑張って仕事をしているのに成果に結びつかない!!こんなことを思ったことありませんか?KPIをしっかり設定しようと思いながらも・正しい設計方法がわからない・設定してみたものの本当にこれでいいのか?不安になる上記のようなこと、ありますよね。実践...
Life

【能動的のつくり方】気持ちひとつで能動的になれる  

こんにちは、みなもとです。・能動的に生きていきたいけど、つい受け身になってしまう・もっと能動的にならねばと焦ってしまう・やらないといけないことが多すぎて、なかなか能動的になれないこんな悩みありませんか?能動的でいたいけれど、ついつい目の前の...
Life

皿洗いの苦痛を無くす方法 -皿洗いをマインドフルネスの時間に-

毎日の家事で面倒だと感じるものは何ですか?少し前の自分は「皿洗い」でした。結婚をしてから、皿洗い担当として毎日洗い続けてきたのですが、毎日苦痛でした。皿洗いが、何の生産性もない「無駄」な時間に思えて仕方がなかったのです。しかし、少しマインド...
Life

【初心者でも安心】フランクリンプランナーの使い方

こんにちは、みなもとです。中小企業診断士として活動しながら、企業のマーケティング部門で働いています。ありがたいことに、日々多くのお仕事をさせていただいています。最も大事な仕事道具は?と聞かれたら「手帳」と応えます。私は、フランクリンプランナ...
スポンサーリンク