こんにちは、みなもとです。
「ポメラ」というキングジムから出ている、デジタルメモをご存じでしょうか。
「ポメラDM200ってどうなの?」
という疑問に、1年前に購入以来、毎日使っている私がレビューをしたいと思います。
この文章も、ポメラのDM200で作成しております。
結論、おすすめです。
とにかく書くことに特化できるからです。
3つのメリットを記載したいと思います。
※デメリットも記載します。
ポメラDM200をすすめる3つの理由
メリット①:書くモードに1秒で入れる
ポメラを使うと、書く動作に1秒ではいることができます。
これは非常に大事なポイントだと思っています。
何ごとも「やりはじめ」に時間がかかるからです。
やる気をおこすには、まず「やり始める」ことが大事です。
ポメラは立ち上がりが非常にスムーズなので、電源ボタンを押した瞬間に、書き始めることができます。
また、コンパクトで持ち運びが自由です。
膝の上にもおけるので、座れるところであればどこでも作業可能になります。
PCやタブレットと比較しても当然小さいので、モバイル性は抜群です。
朝、早い時間の電車に乗り、座って書いています。
※早起き習慣もつくし、おすすめです。
シンプルに黒で統一されたデザインも、洗練されていて気に入っています。
電源を押した瞬間から、書き始めることができて「書くモード」に瞬間にはいることができます。
メリット②:集中が続く
一旦書き始めると、ストレスなく書き続けることが出来るか?が次のポイントになります。
ポメラはタイプのストレスがなく、ネットにも繋がらないので邪魔が入らず、書き続けることができます。
ポメラはとにかく、誤変換が少ないです。
長文を書いて、変換しても意図通りの漢字に変換してくれます。
キーボードのサイズも通常のPCとさほど変わらず、タイプしやすいです。
画面の大きさも適切で、ブラックモードを搭載しているので、目の疲れもすくないです。
いつも1時間以上は見るづけていますが、とくに披露を感じることはないですね。
※電池の持ちも良いです。一度充電すると3日くらいは持つイメージです
ネットにつながらないことは、通知もこないので、邪魔が入らないです。
ネットサーフィンにも流れません。
ここはPCと比較したときの大きなメリットとして実感しています。
様々な刺激で溢れた現代、集中は貴重です。
その集中を保てるツールとしてもポメラはおすすめです。
メリット③:PC/スマホにリンクできる
書いた文章をPC、スマホとリンクすることができます。
手軽にできるので凄く助かってます。
書いた文章を公開するのは、やはりネットの環境が必須です。
PCのリンクはもちろん大事なのですが、地味にスマホとのリンクも重宝してます。
ポメラは、スマホの外部キーボードとしても使えます。
たとえば、長文のメールを打つときや、長文のTweetをするときは、ポメラをスマホのキーボード代わりに使っています。
作成した文章をスムーズに公開する手段はありがたいですね。
ポメラのデメリット
●値段が高い
ポメラは4万円近くします。
これは決して安い価格ではなく、なんなら小さなPCが変える値段です
正直自分も一番購入のネックになったのが値段です。
しかし、「毎日の書く習慣」と「集中」が変えたと思うと非常に良い買い物だったと思います。
ポメラは、ただの書く道具ではなく、習慣と集中をつくる道具です
●ちょっと重い
モバイル性抜群と書いたのですが、軽くはありません。
このサイズにしてはちょっと重いかなと思います。
がPCやタブレットと比べば軽いです。
今は、ほぼ毎日PCとポメラをどちらも持ち歩いています。
軽くは無いですが、重すぎて困るほどでもありません。
まとめ
ポメラDM200はおすすめです。
3つのメリット
①すぐ書き始められる
②集中が続く
③PCスマホリンク
自分は、ポメラで「書く習慣」と「集中」を得ることが出来きました。
書くことが仕事、書くことを仕事にしたい、書くことを楽しみたい人におすすめです。
コメント